皆さん、こんにちは。
ポジティブ心理学博士の山口まみです。
Heartトークインタビュー第3弾のゲストには、ダンデライオン美容研究所主宰の金谷英津子さんをお迎えしました。
彼女がメールセラピーに出逢ったきっかけや、ダンデライオン美容研究所に込めた想い、アイデアを現実に変えるプロセス、大切にしているマインドセットなどをお聞きしました。
その中で特に印象に残ったのが、英津子さんの「とりあえずやってみる」という言葉。
彼女も中高生3人の息子さんを育てる現役お母さんであり、女性には色々な意味で制限がかかることをよく知っています。
私たちが夢へ向かって進もうとするとき、
「子どもがいるから、今はできない」
「パートナーの理解がないから、やりたいことに取り組むのは、とても無理」
「パソコンオンチで、ブログやホームページなど、どう作っていいか分からない」などなど
ともすれば沢山の「できない理由」が浮上してきます。
けれども、「失敗してもいいから、とりあえずやってみる」。
全ての体験(特に失敗や挫折!)は自分の糧になるのだから、怖くても出来ることからやってみる。
そう考えられたら、夢実現の道へ一歩踏み出す勇気が湧いてきます。
そして、たとえそれが小さな一歩であっても、少しずつ前に進んでいる自分に自信が湧いてきます。
その自信と喜びがさらなるエネルギーとなり、自分を後押ししてくれる力となります。
そんなしなやかな強さに満ちたマインドセットが英津子さんの心の基盤となっていることが、インタビューからもよく伝わってきました。
インタビューの最後に、「英津子さんが高校卒業したての自分にアドバイスを送れるとしたら、どんな言葉になりますか?」とお聞きしました。
高校時代に大病&入院、そのために留年という辛い体験を克服してきた英津子さん。
そんな彼女の口から発せられる言葉には、私たちが心に留めておきたい本当に大切なことが詰まっていました。
「これがやりたい」「これが出来たらいいな~」という夢が湧いてくるのは、あなたにそれを叶える力があるからです。
人生は長いようで短い。
あなたがやりたいことをやらないで、(自分にとって)どうでもいいことに無駄な時間を費やしている暇はありません。
そんなことを改めて思い出させてくれた英津子さんとのインタビュー。
皆さんにも沢山のインスピレーションと元気を与えてくれるはずです!ぜひご覧くださいね。
↓↓↓
動画:Heartトークインタビューシリーズ第3弾「ダンデライオン美容研究所」金谷英津子さん
山口まみ拝

「夢を叶えたい」
これは多くの人が、ある時抱えたことのある、またこれから抱く可能性がある願望ではないでしょうか?
夢を実現するために何が必要なのか?
そのためにはどんな心の使い方をしていけばいいのか?
『思考の枠をぶっ飛ばして夢を実現するワークショップ』では、夢の実現を妨げる心理的抵抗を外す方法や、具体的な行動ステップなどを解説しています。
単発オンラインワークショップで、いつでも、どこでも、あなたのスタイルで気軽に受講できます。
ぜひチェックしてみてください。
↓↓↓
『思考の枠をぶっ飛ばして夢を実現するワークショップ』

「マインドフルネスを子育てワークショップ」オンライン講座の準備が整いました!
こちらのワークショップでは、マインドフルネスの基礎を理解し、子育てに活かしていただくための実践スキルが満載です。
思いやりと優しさと穏やかさを失わずに子育てをするには、子どもの心と脳のからくりをしっかり理解しておく必要があります。
それは、まさしく子どもだった頃の自分を振り返り、自己への理解を深めることにも密接につながっています。
慈愛に満ちた自分との新しい関係を築き、それを子どもとの関係にも反映させていく。
それを実現させるのが、当ワークショップでの学びです。
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。