皆さん、こんにちは。
ポジティブ心理学博士の山口まみです。
本日は『こころのカリキュラム2.0』早期申込割引の最終日です。
コースの詳細&早期申込割引についてはこちらからご覧ください。
↓↓↓
=========================================
WBポジティブマインドスクール『こころのカリキュラム2.0」
心の力を育成して自分が最幸の人生を創造するコース
=========================================
先日からお届けてしている期間限定の動画シリーズ『本来の幸せな自分を取り戻すために』はご覧いただけたでしょうか?
「心のからくり」の要点がよく分かる内容になっていますので、ぜひこの機会にご覧になってくださいね。
↓↓↓
=====================================
無料動画シリーズ『本来の幸せな自分を取りもどすために』
第1回:家庭や学校で教わらない大切なこと:こころの働きと活用法
第2回:自分を制限する思考を手放して、最高の自分を実現する法
第3回:ポジティブ感情のパワーを味方につける法
=====================================
先日、娘と一緒に家から街まで歩こうというとき、娘が歩くのをすごく嫌がっていました。
玄関を出てからも「歩きたくない。何で歩かなきゃいけないの?」とグズグズ言うので、「それならもう歩かなくていい!家にいなさい!」ときつく言い放ってしまいました。
すると娘も怒った様子で、ずんずんと先を歩いていきます。
後ろからその姿を見て歩きながら、娘と一緒に楽しく歩くはずの時間がこんな風に展開してしまったことを悲しく思うと同時に、娘の強情さに対する怒りの気持ちも湧いてきました。
思わず後ろからネガティブな言葉をかけそうになったのですが、そこを我慢して歩いていると、今度は違う思いが湧いてきました。
それは「この時間をもっと気持ちいいものにするためにはどうしたらいいか?」という質問でした。
すると自然と「さちは随分歩くのが早くなったね~。もう少しいったら図書館のスタンド(自由に借りていい本が入れてある箱)があるから、そこにさちの好きな本が入っていないか見てみようか?」という言葉が出てきました。
すると娘が歩くペースをスローダウンして私と手を握ると「さっきはごめんなさい」と言いました。
私も「さっきはママもきつく言い過ぎたね。ごめんね」と謝って、そこからは2人で道に落ちている綺麗な葉っぱや面白い植物などの話をしながら楽しく歩くことができました。
その時に改めて
「いい気持ち」を指針にして、思考の切り替えを図っていくことがどれだけ大切なことかを実感しました。
私たちは自分の思い通りに物事が進まないとき、自分の望むように相手が行動してくれないとき、苛立ちや腹立ちを感じるものです。
加えて、自尊心(エゴ)が傷つけられたように感じると、つい相手を攻撃するような言動を取ってしまいがちです。
でも、そんなネガティブな自動反応に気付いて、「いい気持ち」を追求する方向へ思考の舵取りをしていくと、驚くようなポジティブな結果が生まれることが多々あります。
ただ、この自動反応は「習慣」として根付いているため、それを切り替えていくには、心を意識的に使うという練習(鍛錬)が必要です。
心の上手な使い手になるには、プロのピアニストやアスリートがやるように、日々の練習をコツコツと続けていく他ありません。
それは基本をしっかり学んだ上で、実践という応用練習を一生続けてやっていく鍛錬だといえます。
来月からスタートする『心のカリキュラム2.0』では、6ヶ月に渡って、そんな基本的な心の働きに関する理解だけでなく、その使い方を徹底的に身につけていただくためのバラエティに富んだ内容をお届けします。
また他の受講生との交流やフォーラムでの質疑応答を通じて、日々の生活の中からたくさんの気づきと勇気づけを得ることができるコースです。
自分の心を最強の味方にして、より充実した喜び溢れる人生を歩んでいきたいというあなたとコース内でお会いできるのを楽しみにしています。
本日が『こころのカリキュラム2.0』早期申込割引の最終日となりますので、この機会をお見逃しなく!
コースの詳細&早期申込割引についてはこちらからご覧ください。
↓↓↓
=========================================
WBポジティブマインドスクール『こころのカリキュラム2.0」
心の力を育成して自分が最幸の人生を創造するコース
=========================================
山口まみ拝
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。