皆さん、こんにちは、ポジティブ心理学博士の山口まみです。
気分の浮き沈みは誰にでもありますよね。
そして、その沈みからしばらく抜け出せないでいるという時も。。。
実は私自身が2−3週間ほど前に(珍しく!)そのような状態になっていました。
そこで、「なぜこんなに気分が沈んでいるのだろう。。。」と自己分析したところ、原因が見えてきました。
それは、現状と理想のギャップにフォーカスして落胆してしまっていることが原因でした。
言い換えると、「目標」や「願望」を達成することばかりに捕われすぎて、「今」を否定的に捉えてしまっている自分がいたのです。
でも、よく考えると「今」自体が問題なのではありません。
問題は「今」を受け入れられないでいること。。。
本来ならば貴重な「今」という時を敵に回して、現状に抵抗している自分がいることです。
それはひいては「今の自分」を受け入れられないということにつながっていきます。。。
そのように自己否定すれば気分が沈むのは当然ですね。
それに気付いてから、
「今はこれでOK。今を踏み台にして、望む人生を少しずつ地道に築いていけばいい」
と自分に言ってあげたら、気分がすーっと軽く明るくなりました。
自分が自分に語っている言葉(セルフトーク)次第で気持ちが決定されていくことを改めて実感しました。
「最近、何だか気分が沈みがちだな〜」という方は、未来にフォーカスして今を否定していないか。。。
または、自分に日頃語っている言葉が自己批判に傾いていないか。。。
ぜひチェックしてみてくださいね。
それともう1つ気分の沈みを脱するオススメの方法をこちらの動画でご紹介しています。
シンプルな方法ですのでぜひトライしてみてくださいね!
↓↓↓
さてさて、もう週末は目の前ですね。
明るい気分でワクワクする未来を創造していきましょう!
山口まみ拝
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。