皆さん、こんにちは。
ポジティブ心理学博士の山口まみです。
今日は「自分を励ます」ことについてお話したいと思います。
私たちは普段、何かを成し遂げなければ、何かを達成しなければ、人に役立つ自分になるように努力しなくては。。。という様々なプレッシャーに急き立てられているように思います。
そんな中、叱咤激励して、自分を行動に駆り立てることが重要だと思い込んでいる節があります。
けれども、がむしゃらに頑張っても、色々なことが空回りして、にっちもさっちもいかないような行き詰まった気持ちになることがあるでしょう。
そういうときは大抵、自己批判や非難の言葉が頭を渦まいていたりします。
だからこそ、ここで考え直してほしいのです。
私たちはすでに出来る限りのことをやっています。
辛いことがあっても人生を放棄せずに、色々なことを必死に考えながら、毎日をひたむきに生きているのです。
ですから、これ以上鞭をふるって、自分を苦しめるのをやめましょう。
そして、これからは自分をやみくもに励ますのではなく、急き立ったり、苛立ったり、焦燥感を覚えている心を和ませる・静める(Soothing)ことをやるのです。
今回の動画では、そのために使える有効な言葉(これ、実は娘が私に言ってくれた言葉です、笑)をご紹介しています。
娘の言葉が私の背中を押してくれたように、この動画が少しでも皆さんの役に立つことを祈っています。
ところで、今週お届けするはずだったライブオンラインワークショップ「思考の枠をぶっ飛ばして夢を実現する」が、来週に延期となりました。
====================================
思考の枠をぶっ飛ばして夢を実現するワークショップ
日程:6月14日(木)13:00-14:00 *日本時間です
*当日ご参加できない方は、録画動画をお送りします
====================================
自分が本当にやりたいことや、自分の強みを活かした生き方が知りたいという方は、ぜひワークショップにご参加ください。
今回のワークショップは、幸せマインドコミュニティメンバーが対象の無料のワークショップになります。
ご興味ある方は、まずコミュニティにご登録くださいね。
では、ワークショップ内でお会いできるのを楽しみにしています。
山口まみ拝
追伸、こちらでは明日の正午から、今年で36回目となった毎年高齢の24時間古本市が開催されます。会場は伝統ある劇場で、生ライブ演奏などもステージでは行われます。数千冊(もしかしたら数万冊)という本を眺めて、素敵な本を見つけることのできる古本市。家族全員今からワクワク楽しみにしています。
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。