こんにちは、山口まみです。
先日、「強運&引き寄せの法則マスター講座」を開催しました。
またご縁のある方々が集まり、心満たされる充実した一日となりました。
セミナー終了後からスタートしたフォーラムでも、すでに「こんな変化や気づきがありました~」という嬉しい報告を早速いただいています。
心のからくりについて理解すると、こうしてすぐに大きな変化を感じられる人もいます。
これまで自分の感情に振り回されてきたような人は特に、一旦自分の思考を意図的に使うことを学ぶと、劇的な変化を体験します。
けれども、ここに落とし穴があります。
その劇的な変化を体験すると「すごい、心の使い方が分かった!私は変わった!」と強く思うわけですが、この状態を24時間、毎日続けられる人はどこにもいません。
皆さんもすでにご存知のように、「知識(学び)」と「行動(実践)」の間には大きなギャップがあります。
その架け橋をかけていくには、心の筋肉を鍛えていく他ありません。
体の筋肉を鍛えるのに時間がかかるように、心の筋肉を鍛え上げていくためにも時間がかかります。
そして、鍛えたものを維持していくためには、日々のメンテナンスが不可欠です。
だから、心については(いつも言っていますが、笑)「一生、鍛錬」なのです。
今日はその鍛錬の一貫として「感情に呑み込まれないトレーニング」をご紹介します。
========================
感情に呑み込まれないトレーニング
========================
私たちが強い気持ちを感じるときにやってしまいがちなのが、
「私は怒っている」
「私は悲しい」
と、自分と感情を一体化してしまうことです。
これでは感情と自分を切り離して考えることができないので、感情の波にどんどん呑まれてしまいます。
けれども、ここで
「私は怒りを感じている」
「私は悲しみを感じている」
と言い換えることができたら、もうその時点で感情と自分は独立した別個の存在となります。
これを心理学では『感情の外在化』といいます。
そうして感情を自分から切り離して捉えることが出来るようになると、感情からの回復が早くなります。
もちろん時には、どうしても強い感情から逃れられないような気持ちになることもあるでしょう。
それでも「私は今◯◯という気持ちを感じているんだな~」と考える習慣をつけていくことで、心の筋肉はしっかりと鍛えられていきます。
皆さんも今度、深い感情に引っ張られそうになったら、
「あ、私は今◯◯という気持ちを感じているんだな~。いいよ、いいよ。そんな風な気持ちを抱えることもあるよね。」と自分に声かけをしてあげてください。
ここでも、その気持ちをぎゅっと握りしめるのではなく、手の上にふんわりと乗っているところをイメージしながら行ってください。
そして自分の気持ちに充分に寄り添ってあげたら、手の上に乗せた感情をどこかに投げてしまうのか、空に飛ばしてしまうのか、ぎゅっと丸めて足でポンと蹴るのか。。。。
それはあなたの自由です。
心のトレーニングはこんな風にいたってシンプルなものです。
ただ、この知識を自分の一部としていくために、実践を継続することが一番難しいのです。
だからこそ、毎日の生活で、できるだけ意識して心への働きかけを行っていくことが大切です。
そうしていくうちに、気づけば心の筋肉が強まり、感情に呑み込まれることが前より少なくなっている自分に気づくはずです。
『感情の外在化』
この概念を心に留めて、少しずつでも実践してみてくださいね!
ではまた次回お会いしましょう!
ポジティブ心理学博士
山口まみ
追伸、
2011年に帰国以来、セミナー開催で長らくお世話になってきたマクロビカフェPrivate Lodge cafe&diner。今回、そのカフェで日本を離れる前の最後のイベント(となるかもしれない、笑)を行うことになりました。以前から一度はやりたいと思っていたグループコンサル&ランチ会。今回、絶好のタイミングで開催できる運びとなりました。「う~ん、やっぱり引き寄せてる!」とすでにウキウキ&ワクワクしている次第です。
詳細はこちらから
↓↓↓
==========================
なりたい自分を実現するためのグループコンサル&ランチ会
【日時】2016年10月9日(日)10:00-12:30
【早期申込特典】9/30までにお申込みされた方には
小冊子「心理学博士が贈る7つの幸せレシピ」をプレゼント!
==========================
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。