こんにちは、ポジティブ心理学博士 山口まみです。
今年も1年、本当にありがとうございました。
当ブログを読んでくださっているみなさんに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
なぜなら、世界に70億という人がいる中で、「こころ」に真剣に向き合っているあなたと、こうして繋がっていられることは、まさにミラクル以外の何物でもないのですから。。。
さて今日で最後となる2016年を振り返ると、どんな思いが胸をよぎるでしょうか?
どんな体験が、最もインパクトのある体験だったでしょうか?
私にとっては、やはり真っ先によみがえってくるのが、4月に起こった熊本&大分の大地震です。
それまで当たり前と享受していた多くのことが、実は全くそうではなかったんだということに、強烈な形で気づかされる体験となりました。
こうして日々無事に「生きている」ということの純粋な素晴らしさを、改めて見つめ直す機会にもなりました。
また2つ目の出来事としては、ニュージーランドへの海外転居があります。
娘の教育と人格形成を最優先した決断の結果、ニュージーランドへ戻って約2ヶ月が経とうとしています。
日本とは大きく異なる学校教育のおかげで、親子共々肩の力が随分抜けて、のびのびとした毎日を送ることができています。
また生活環境自体がガラっと変わったおかげで、日々のルーティンも変わり、今までにない心の「開放感」を家族全員が感じています。
おかげさまで私も心機一転、これから色々な新しいことにチャレンジできることにワクワクしています。
2017年に向けて、みなさんも多くの期待や目標を持たれていることと思います。
その期待や目標を実現させるための一番の近道は、何より「自分にしっかり愛を注ぐ」ことです。
言い換えると、いかに自分の気持ちをよくするかに注意を向ける、ということになります。
私たちの気持ちを決定しているのは、他でもない「自分の思考」。
だから、自分の思考を野放しにせず、出来るだけ「いい思考」を選び、「いい気持ち」を抱くようにする。
すると「いい気持ち」によって、自分の中に元々存在する智恵やアイデアが引き出され、目標を実現するためのベストな行動が生まれます。
また、「いい気持ち」自体が強力な磁石となって、自分に必要なものが自然と送りこまれてくるようになります。
2017年は、自分にたっぷり愛をそそいで、心の状態をしっかりケアする。
この
『セルフラブ&セルフケア』を、ぜひ日々実践していってくださいね。
今ここで、少しでも「いい気持ち」を感じていること。
そのために心の筋肉を鍛える努力を、日々続けていくこと。
そして、その心の力でもって、望む人生を創っていくこと。
そんな主体的な人生へ向けての前向きな歩みを、2017年もみなさんと共に進められることを、私も楽しみにしています!
それでは新しい年がみなさんにとって、最高に幸せで実り多き素晴らしい1年となりますように!!
ポジティブ心理学博士
山口まみ
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。