こんにちは、ポジティブ心理学博士 山口まみです。
女性起業家メンタルコーチングでよくご相談を受ける質問が
「好きなこと&やりたいことは沢山あるのですが、それをどうビジネスにしていいのか分からないんです。」
確かに好きなことを単に趣味やボランティアとしてやるのと、それを人からお金をいただくサービス(商品も含めて)に変えてビジネスとしてやるのとでは、全く土俵が違います。
ビジネスにすると考えるだけで、
「私なんかが持っている知識とスキルで、本当にビジネスになるんだろうか?」
「ものすごく低価格にしないと、私の商品やサービスを誰も買ってくれないのではないだろうか?」
「こんなもので生計を立てていくことができるのだろうか?」
といった不安・心配の気持ちがドッと押し寄せてくるかもしれません。
実はこれらの「自分を制限する思考」こそが、起業準備段階にある人たちがおかしがちな『大きな間違い』の1つなのです。
今日は、そんな間違いをおかさずに、自分の『好き』をビジネスに繋げていく方法をお伝えしたいと思います。
=============================
あなたの『好き』をビジネスに繋げる方法
なぜ『好き』を追求していくことが大切なのか?
=============================
私たちはそれぞれ子どもの頃から、たくさんの『好き』を体験してきたと思います。
そして、その幾つかはきっと大人になった今でも変わらず『好き』なことではないでしょうか?
情熱をもって心からやりたいと思う『好き』があると、私たちは時間も寝食も忘れて、それに没頭してしまいます。
私も大好きな洋裁をやっているときは、喉の渇きや空腹も忘れて何時間でもミシンに向かっていられます。
また今はとても恵まれたことに、自分が大好きな志事に従事しているので、それこそトイレを我慢してでも書き物などの仕事に没頭していることがあります(笑)。
こんな『好き』の素晴らしいのは、そうして集中して何時間でも(または何度でも)同じことに取り組むことができるため、能力がグングン高まってくることです。
「好きこそものの上手なれ」という言葉にある通り、『好き』なことに対して人は努力を惜しまず、ちょっとの壁でもへこたれず、腕を磨くことが楽しくてしょうがないという「職人」のような領域に入っていきます。
そうなると『好きなこと』が『得意なこと』になるのは、時間の問題です。
ではここで逆に、せっかく『得意なこと』(人より秀でた能力やスキル)があるのだから、それを活かしてビジネスにしようというアプローチはどうでしょうか?
これだと、ビジネスはうまくいかないことが多いです。
なぜだか分かりますか?
『好き』と比べてるみると一目瞭然なのですが、『得意なこと』には情熱とモチベーションが欠けているのです。
例えば、私も意外と(!)料理が得意です。
美味しい手料理を友人達にふるまうことは、時には楽しみでもあるのですが、常に料理についてアレコレ考えていたいというほど好きではないんです。
Julia Childの伝記映画”Julie and Julia”を観たときに、彼女が料理ビジネスの世界で大成功した理由が分かりました!
でも、料理の世界では大成しなかった私でも(笑)、ポジティブ心理学や幸せ(well-being)に関することなら、いつだって考えていたい。
最高(幸)のビジネスを続けていくには、この情熱がないとダメなんですね。
でも、情熱だけでももちろんダメ。
『好きなこと』と『得意なこと』の輪が掛け合わさったところに、もう1つ大切なことが掛け合わさってくる必要があります。
それはあなたが生み出すものに対して
『ニーズ』があるかということです。
自分が大好きで得意でもあり、その上で人がお金を出しても買いたいというニーズがあれば、あなたのビジネスは成り立ちます。
もちろん、まだ新しいサービスの場合は、買い手自身が『ニーズ』の存在に気づいていない場合もありますから、それを相手に知らせてあげるのもあなたの役割になってきます。
『好き』x『得意』x『ニーズ』
この3つの輪が重なり合うところが、あなたのビジネスを成功させる
“Sweet Spot”です。
それが何なのか、しっかり考えてみてくださいね。
どちらにしても、真っ先に考えなければいけないのは、「私の『好き』は何なのか?」
寝食忘れて没頭できて、それに取りかかることが楽しくてしょうがないと思えるものは何なのか?
子ども時代から振り返り、浮かんでくることをリストアップしてみてください。
その中に、あなたのビジネスの種が隠れているはずですから。
Small business is beautiful.
あなたのビジネスが、この社会を明るく照らす希望の光となりますように!
それではまた次回お会いしましょう!
Office Muse代表
山口まみ
追伸、
昨日まで連日のように続いていた雨が今朝は止み、眩いばかりの金色の光で家中が満たされています。今日はメンターの紹介で、ある人との対面が待っています。その方は司法関係の専門家。心理学とは全く領域の異なる、私にとっては未知のフィールドのお話が聞けそうで、今からワクワクしています。
==========================
起業家として輝きたいあなたを応援する
『女性起業家メンタルコーチング』
誰にも相談できないビジネスの悩みや不安
メンタルコーチングで一気に解決していきましょう!
==========================
eBook『心理学博士が贈る7つの幸せレシピ』

いつからでも始められる、自分を磨き高める7つのレッスン。幸せのエッセンスが凝縮されたeBookです。