夜眠る前に、娘と話をしていたときのこと。 彼女がぽろっと、「人が色々なことをするのは、幸せになりたいからだよね」と言いました。 10歳の子どもの口から、そんな言葉が出てきたことに感心すると同時に、もうちょっと「幸せ」という概念を掘り下げたくて、私は以下のように言いました […]
続きを読む心の心理学
ネガティブな感情の扱い方
先日、コミュニティメンバーのお一人から「ネガティブな感情をどう扱ったらいいですか?」というご質問をいただきました。 まず皆さんに知っておいていただきたいのは、ネガティブな感情は「悪者」ではないということ。 どの感情にしろ、私たちが生き延びるために必要だから、私たちはそれ […]
続きを読むネガティブなコアビリーフから自分を解放する方法
私たちが抱く思考はとてもパワフルです。 なぜなら、思考には脳の働きや構造までも変えてしまう力があり、私たちのウェルビーイング(心身の健康)にダイレクトに影響を及ぼすからです。 さて、ここで質問です。 皆さんはどれだけ自分の思考に気づいていますか? 「自分が頭で考えている […]
続きを読むメンタル方向転換:変われない自分を変える方法
大阪地震にて被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 2016年の熊本地震から2年あまり。 私たち家族も当時は熊本に在住しており、大地震の恐ろしさとその爪痕を体験しました。 地震直後は、家に入ることができず、避難所や車庫で寝泊まりする日々が続き、疲れとストレスか […]
続きを読む愚痴をポジティブに変える方法
皆さん、こんにちは。 ポジティブ心理学博士の山口まみです。 愚痴というのは、ついつい言いたくなるものですよね。 なぜなら、悔しいこと、辛いこと、苦しいこと、悲しいことを体験したとき、それを誰かに聞いてもらうだけで心が落ち着き、気持ちがスカッとするからです。 そうして愚痴 […]
続きを読む